ダビスタに続いて今回は4月15日に発売された「Winning Post 9 2021」PS4版を遊んでいきたいと思います。
Winning Postはダビスタとはまた違った遊び方が出来るゲームです。牧場け経営しながら競馬の歴史を擬似体験出来るのも魅力のひとつです。
1984年からのシナリオで遊んでいこうと思います。
シンボリルドルフが王者として君臨しています。
これを負かすことはなかなか難しいと思いますが、まずはシンボリルドルフ、ミスターシービーの強さを目の当たりにしたいと思います。


毎度の「アリス牧場」でオーナーは坂田銀時。


スズパレード
最初に3歳馬をくれるというので、スズパレードを頂きました。現実でもシンボリルドルフに勝ちを邪魔された馬です。2月3日共同通信杯(GⅢ)にエントリーしています。


ビセンニシキが一番人気です。

2着やな😩


まぁ初戦やし仕方あらへんな

皐月賞を目指してがんばりましょう☺️

まずはトライアルのスプリングSやけど、闘志を上げるために、連闘するで

故障せーへんのかいな

その辺は様子見ながら、ダートの昇竜Sから


3馬身差つけてるやん。岡部騎手主戦になってくれたけど、シンボリルドルフとの対決では乗ってくれるんか?

そりゃ、あっちに乗るやろ


さて、一番人気やけど、このメンツならいけそうやな😄


8馬身差つけて千切って勝ち

圧勝やったな。皐月賞はシンボリルドルフと勝負かいな😔

連勝で臨みたいとこやな。闘志を上げて。心を燃やせ!

鬼滅か!😩
皐月賞


なんか繁殖牝馬くれる言うから、メイジガルボ貰っといた

なんや、チョコレートみたいな名前やな😊

皐月賞の前にニュージーランドTに出走

皐月賞連闘で出るんか。それはあかんのちゃうか😔

ダービーは距離的にもっとあかんと思うので、NHKマイル路線で


またも圧勝!スズパレード強いんちゃうか😄

マイルはいけそうやけどな。あとは距離とシンボリルドルフより前で直線いけたら理想やけど


おお、人気は勝ってるな😄連勝してるのが効いてるな

枠も同じやし。作為を感じるわ


平均ペースで直線へ。位置はいい感じでいてるけど、この後いつの間にか13番に抜かれてたな

結局2着やったな😔

やっぱり、シンボリルドルフは強かったな。たまに勝つ世界線もあるんやけど


GⅠはお預けやな。NHKマイル頑張ろう😊

さっきもらった繁殖牝馬に種付けの時期らしいので、ここはリーディングサイアーのノーザンテースト付けよう


Book fullでも付けれるってええな😁

なんか皐月賞2着で2歳馬もくれるって言うから、ナカミアンゼリカを貰っといた。それにパーソロンの産駒マティリアルもくれるっていうから貰っとこう


なんやこのゲーム太っ腹やな😄

今回はこの辺で。まだ半年ぐらいしか経ってないけど、このまま行くととんでもないことになりそうなので、次回からもう少しテンポを上げていきます。

コメント