ゴリゴリの最強馬を作るといったことは、他の攻略をされている方々にお任せするとして、アリス牧場はほのぼのとしたダビスタの面白さを伝えれたらと思い、これまで掲載してきました。
アリス牧場も第10回目となりましたが、一旦ここでアリス牧場企画は終了といたします。
ダービー馬育成の目標はまだまだ達成できそうにありませんが、「アリス牧場」は続けていきます。進展があった際はご報告させてただきます。
攻略のツボ
「今日から始めるダービースタリオン」に書かれている、攻略のツボです。そんなに大したことは書かれていませんが「凝った配合は」そこまで重要ではないかもしれないと書かれていました。当然競馬は、血統から良血馬を生み出すことが目的です。そこにはアウトブリードを挟んだ配合が必要なのかもしれません。
最強馬の鍵になるのは「パワー」のパラメーターらしいです。
「パワー」は加速力みたいなもので、坂がある競馬場でも力を発揮するそうです。
ホースパーク
オーナーランクを上げていくと、牧場施設を拡張することができるようになります。
これまでにもありましたが、「診療所」は愛馬の骨折やハ行になる確率を下げてくれます。
「温泉」は屈腱炎やソエになる確率を下げてくれます。
「逍遥馬道」は放牧時の疲労回復を早めたり「森林馬道」は休み明けのイレ込みを防止する効果があります。
というように、それぞれの施設ごとに役立つ効果があります。その分お金もかかりますが。
オーナーランク27で「蹄鉄工房」が作れます。レース後「落鉄をしていました」というコメントをよく聞きますが、それを防止できるようになります。
この他にも地蔵様や観音様は、生まれてくる牝馬や牡馬の確率を上げたり、寿命を伸ばす効果があります。最強馬を目指す人には必要な拡張施設かもしれません。
楽しみ方
ダービースタリオンの楽しみ方は、人それぞれあると思います。
今回復活したブリーダーズカップを戦うために最強馬を作るとか、実際の馬と同じ配合をするとか、ブリーダーズカップでも条件を儲けてレースを開催したりと、いろいろ楽しめる要素はあります。
馬券予想は、実際の競馬と違って競走馬のデータを見れませんので、ガッツリ予想をしたりとかは出来ませんが、それでも馬券を買って楽しむという遊び方もあります。
ダビスタは施設を拡張したり、牝馬を購入したりと何かとお金が必要になってきますが、絶対に当たる馬券の買い方なども公開されています。
人それぞれの楽しみ方がありますので、それもありなのかなと思います。
バージョンアップはまだ行われていまんせんので、ロード時間は長いままですが、アリス牧場は気長にお馬さんを育てていきます。
コメント