今回は、Netflixオリジナルとしてクレジットされているホラー映画の中から、独断と偏見で厳選した5選をお届けいたします。
2020年8月28日現在視聴できる映画となっています。

いつものおかんがな😔

またかいな

めっちゃ怖い映画観てんけど、名前が思い出されへんていうねん😩

ほぉ。なんか特徴言ってへんかったか?

人間が、人間食べるらしいねん😖

それは、「ゾンビ」やないかい。あれはなんやよう分からへんけど、死んだ人間が蘇って人間食べんねん

でもな、死んでへんらしいで😔

なんや死んでへんのかいな。それやったら「ゾンビ」とちゃうか。他にはなんか言ってへんかったか?

おかんが言うにはな、手を前にだしてフラフラ歩きながら襲ってくるらしいわ😖

やっぱり「ゾンビ」やないかい。ゾンビは前へ倣えみたいに手を前に出して、フラフラ歩いてるんがトレードマークなんや。

でもな、たまに走るらしいで😔

ゾンビも走るで

えっ!走るんか?😱

走る奴もおるんやで

そうなんか!おかんは、そこまでは知らへんかったみたいやわ🙄

なんやそれ、もうええわ!
第5位「飢えた侵略者」


ゾンビの映画なんか?😖

そやで。カナダのホラー映画で、監督もカナダの人やな

なんかシュールな映像やな🤔

題名に侵略者ってついてるから、ゾンビじゃなくて「宇宙人なんか」って疑ってしまうな

しかし、これはランキングに入れてええんか?😟

ちょっと、賛否あるかもしれへんけど、この雰囲気が好きやけどな

これが定額制やなかったら、怒られんで😓
第4位「あるメイドの秘密」


どこの映画なん?😟

これはタイのホラー映画やで

なんやろ😑、にゃふん♪にゃふん♪が印象強すぎて。あれは反則やろ

確かに、あの歌は反則やな、あれが全てをもっていったな

一緒に踊ったわ♪

これまでタイ映画って「マッハ!」ぐらいしか知らへんかったけど、ネタバレなしで観て欲しい映画です
第3位「イン・ザ・トール・グラス-狂気の迷路-」


これは世界線の話なんか?🤔

それは観てどう感じるかやな。スティーヴン・キングと息子ジョー・ヒルの短編小説が原作なんや。ビンチェンゾ・ナタリ監督の作品で、ナタリ監督は「CUBE」を撮った人やで

「CUBE」は面白かったな☺️

あのキューブはいったい何?っていうのは置いといてやけどな。今回もちょっと不条理やけど、登場人物は6人しか出てへんのに、よく100分間も、もたせたと思うわ

設定はすごくシンプルやのに😑

ほんまやで
番外編「パーフェクション」


今回も番外編あるんかいな😟

これは、ホラーのカテゴリに入れるのかどうか悩んだので、番外編で

最後までドキドキする映画やったな😖

「展開が予測不可能」っていう謳い文句でNetflixが宣伝してたからな

女優がだんだん映画の中で綺麗になっていくやつやな☺️

なかなか、ええ感じやな
第2位「1922」


これもスティーヴン・キング原作なんや😟

主人公役のトーマス・ジェーンは映画「ミスト」の人やけど、かなり老けたな

ほんま老けたな😟

映画とは関係ないけどトーマス・ジェーンは、ルドガー・ハウアーの娘と結婚してたらしいで

ヘェ~。ルドガー・ハウアーといえば「サルート・オブ・ザ・ジャガー」が良かったな☺️

また、マニアックな。話が外れとるがな

しかし、悪いことはしたらあかんな😔

ほんまやな。まさに因果応報、よくバチが当たるって言うけど

まんが日本昔話みたいやな😑

スティーヴン・キングはこういうの多いな。好きなんは、「ペット・セメタリー」やけど
※現在はNetflixでは観れなくなっています。

アリスが死んでも、埋めてくれるんか?😖

アホか。あれはこの世のもんじゃないで

人の悲しい性やな😫

ほんまやな
第1位「カーゴ」


またもや、ゾンビ映画😖

ゾンビ映画やけど、いきなり主人公は、背中に赤ちゃんを背負って戦うという、縛りプレイを強いられるんやな

なんちゅうことや。かなり難易度上がってんな😖

「子連れ狼」やな。まさに題名が「乳母車」

ゾンビ映画の厳しいルールはあかんな😣

仕方ないやろ、ルールなんやから。ゾンビに噛まれると、ゾンビになるっていうのは。まだ、走らへんからええやろ

正統派のゾンビなんやな😓

なんや、その正統派って

ゾンビが走るんは反則や😖
コメント