
今回おすすめするのは、2020年に配信されたブラジル産のNetflixオリジナルドラマ「グッドモーニング、ヴェロニカ」です。
小説が原作のドラマですが、小説では続編が出ているようなので、シーズン2があるのかもしれません。
2022年8月3日からシーズン2が配信されています。
あまり馴染みのないブラジルのドラマですが、猟奇的な雰囲気も持っている刑事ドラマです。ブラジルのお国の事情はあまりよくわからないので、日本の常識で考えると少しハテナが付くこともあります。
とはいえ、とてもハラハラさせてくれるドラマです。
何気なく観初めて、どんどん引き込まれていきました。それにしても、題名の「グッドモーニンング」とは何だったのか、眠っていたヴェロニカが起きたという意味なのでしょうか。
だとすると、物語は始まったばかりです。
あらすじ
出会い系サイトを使った窃盗の捜査に乗り出したサンパウロの警察官ヴェロニカ。警察内部はあまり進んで捜査をしようとしないが、事務職に甘んじていたヴェロニカの目の前で自殺した被害女性の捜査に乗り出します。自殺した女性は出会い系サイト知り合った男性からDVを受けていました。
ヴェロニカは他にもいると思われるDVの被害にあった女性を探し出し何とかしようと奔走します。
一方、夫に怯えるはジャネチには恐ろしい秘密がありました。ある日テレビでヴェロニカを見たジャネチは連絡を取ろうとします。
ドラマは全8話です。
ブラジル警察
ブラジルの警察は日本の警察組織と異なり、連邦警察のほか、各州の管轄下に軍警察と文民警察があります。事件等に遭遇し対処が必要な場合には軍警察に、交通事故も含めて事後に被害届を提出するのは文民警察になっています。
外務省の海外情報
と、外務省の海外情報には書かれています。
ドラマや映画の影響か、ブラジルの警察というと、汚職に塗れ腐敗しているという話をよく聞きますが、特にリオデジャネイロでは問題になっているようです。
ドラマの中でも、ブラジルだから仕方ないというようなセリフが出てきます。
それくらい日常茶飯事なのかもしれません。
女刑事マーチェラ

イギリスのテレビドラマで、復職した女性警官が活躍する北欧ミステリーの色を濃く宿しているドラマです。現在シーズン3までNetflixで配信されています。
シーズンを追うごとにどんどん面白くなっています。
犯人は誰かを考えさせる推理ドラマになっています。古典的な連続殺人事件のトリックなんかも使われており、なかなか見応えがあります。
シーズン1を頑張って観て、次のシーズンを観てほしいです。
「グッドモーニング、ヴェロニカ」を観て思い出したのがこのドラマですが、掘り下げて記事にするならこちらの「女刑事マーチェラ」なのですが、有名なのでさわりだけにしています。
「グッドモーニング、ヴェロニカ」は「女刑事マーチェラ」に比べると、少し荒削りな感じはしますが、どちらもNetflixで観ることができます。
両方お勧めですので是非どうぞ。
コメント