
今回おすすめするのは、津村マミ原作で2015年からビッグコミックスペリオールに連載中の「コタローは1人暮らし」のNetflixオリジナルアニメ版です。
2022年3月10日よりNetflixで全世界に向けて配信されています。
釘宮理恵によってとても可愛い「コタローきゅん」ですが、非常にシリアスな内容を扱っています。ビッグコミックスペリオールに連載なので子ども向けではありませんね。
あらすじ
予備知識なしで観られた方がいいのですが、すでにドラマ化もされていますのでご存知の方も多いと思います。
狩野のもとに現れた小さな男の子は「203号室に越してきた、“さとう”ともうす。以後、おみしりおきを」そう言って、高級テッシュを差し出してきた。「アパートの清水」に越してきた4歳児のコタローは、腰におもちゃの刀を挿して、殿様語をしゃべる少しかわった子どもです。しかも一人暮らしときます。
隣人の狩野は、そんなコタローのことが気になりだします。
なぜかコタローと狩野の目が同じなので、これはもしかしたらなどど思って観てしまいます。しかし・・・。
色々訳ありのアパートの住人たちとコタローの一風変わった生活が始まり、コタローの一風変わった行動の理由が判明していくたびになんだか辛くなってきます。
コタローの行動やしぐさ、着てるものまで、彼なりの理由がありました。
健気な行動をみると、それがわかってしている行動なのか、何も知らずにしているのかによって感じ方も違ってきますが、その微妙なところを突いてきます。
- さとうコタロー(釘宮理恵)「アパートの清水」203号室に越してきた、とのさまんが大好きな4歳児
- 狩野進(増田俊樹)「アパートの清水」202号室の住人。冴えない漫画家
- 秋友美月(早見沙織)「アパートの清水」201号室の住人。キャバクラ嬢
- 田丸勇(諏訪部順一)「アパートの清水」102号室の住人。コタローきゅんと呼び溺愛
- 小林綾乃(花守ゆみり)「鈴野法律事務所」の弁護士。 週に1回コタローに「優しい人からの寄付」という名目の生活費を届けている。
釘宮理恵
何がいいって、コタローきゅんの声です。
釘宮理恵が声を担当していますが、銀魂の神楽でも有名ですね。
独特の声質で神楽の「~アル」なんかも上手く演じていましたが、コタローの殿様語もとてもいい感じでアニメに馴染んでいます。
漫画を読んでいたわけではないので、コタローのイメージが全く無かったからかもしれませんが、最後まで観ていると、もうコタローは釘宮理恵以外に考えられなくなります。
全10話ですが、シーズン2もありそうな感じです。
高級テッシュを用意して観る準備をしておこうと思います。
コメント