ブログサイトについて検討

なんや今日はブログの話なんか😁

Macといえばブログやろ

なんでやねん😑

ええがな、そんなイメージやろ

ブログとか大変やで。毎日更新せなあかんのやろ

そうなんか、毎日更新なんかようせ~へんで
これまでMacBook Proを購入してブログに記事を書いてきましたが、そのブログを立ち上げるまでを記事にいたします。
まずブログ作成すると言ってもいろんなブログがあります。
無料ブログから有料、アフェリエイトのブログetc、どのブログで始めたらいいのか検討していました。
管理人もよくブログは利用させて頂きますが、そんな中でよく見かけたのが「W」のマークです。
かなりの確率でこのマークを見かけるため調べてみました。
世界で圧倒的なシェアを誇るブログソフトウェアでした。
WordPress
世の中のブログの30数%がWordPressで作成されていると知り、よく見かけるはずだと納得しました。
ただ、「HTMLやCSSの知識があれば、簡単に多機能なホームページを作成することができる」と書かれています。

HTMLとかわかるんかいな😩

名前ぐらいは聞いたことあるわ

そんなん自慢できへんやろ。無料のブログにしとき

ワールドプレスも無料やねん

そうなんか、無料でも専門的な知識が必要やったらあかんやろ😟

そうやねんな

ハードル高いな😔

高ければ高い壁の方が 登った時 気持ちいいもんな♪

ミスチル歌うな!
ConoHa WING

WordPressってソフトなんやろ

そやで、まずはサーバーと契約することが必要やな、そのサーバーにWordPressをインストールせなあかん

なんや、またハードル上がっとるがな😩

そこでお勧めなんがConoHa WINGなんや

なんやそれ😒

レンタルサーバーやな

ふーん、お金がいるやん、それにレンタルサーバーは分かったけど、WordPressインストールできるんか?

簡単に言うたら、WordPressのインストールまでがセットになってるんや

それまでしてくれるんか?

そやで2020年6月2日から「WordPressかんたんセットアップ」というのも提供始めたで。もっと早かったらそれ使ってたのに・・・

どんどん楽になるな😟

テーマもついてるしな

テーマ?😑

テーマがあればややこしいこと分からんでもブログが簡単に作れるんや

なんやよう分からへんな、専門知識なかってもええんか😟

要するに、ConoHaでサーバをレンタルしたら、ワールドプレスをインストールしてくれてテーマも設定してくれるというこっちゃ

一気にハードル下がっとるがな
Cocoon

コクーン ?繭かいな

これがそのテーマの名前やで。しかも無料やで

無料てのに弱いな😁

有料のテーマもあるけどな

難しそうに言うてたけど、楽な方法あんねんな

こうやって話していると簡単に聞こえるけど、実際は設定とか色々せなあかんで

なら、それをきちんと書けや😟

そこは、プロの人たちがきちんと書いてるがな、と言いたいとこやけど、今度改めてきちんと記事にいたします

なんか手抜きやな😑

このブログはこうして作られてるでっていう話やな

もうええわ!

今回はこのへんで、さようなら
コメント